はじめまして!『一人で生きる書店』です。
Share
はじめまして!『一人で生きる書店』です。
『一人で生きる書店』は京都芸術大学の通信教育部の空間演出デザインコースの卒業制作をきっかけにして開店したEC書店です。
ですが、『本は友達』をコンセプトに、『たった一人のあなたに届ける』ことに真摯になって本を実際に販売している書店でもあります。ちなみに書店運営は経験全くありません。
この書店をきっかけに、人間突き詰めれば一人ぼっちであることに向き合い、なおかつ、それでもお客様一人一人が最後までたった一人のものである自分の人生を自分で慈しむことに貢献できれば幸いです。
ところで話が変わりますが、古本の仕入れをしていて気が付いたことがあります。それは、女性の生き生きした一人暮らしにまつわる本は山ほど見つかるのに、男性の一人暮らしにまつわる本は中々見つからないことです。そのため、男性が著者の本は、女性のような暮らしの本だけでなく、いわゆる『生きざま』の本も加えています。私がEC書店の店長の新参者で、男性が著者のそのような本を見つけるテクニックを持っていないだけかもしれないのでこれからも探しますが、男性はどうやって一人で生きているのだろうかと不思議に思うところではあります。
男性は一人でまともに生活してんのかな。。。
この先ブログは不定期更新となりますが、今後は書店運営のド素人がEC書店運営の中で気が付いたことや、本の感想なども書いていきます。
それでは、皆様、この先もぼちぼち生きていきましょう。